優柔不断は命取り2

4つしかキー無いやん!

ちょうど一月前に買った上着のチャックの取っ手が突如壊れました。いくら福袋の中身だからってしょぼすぎだと思います。



現在幾つかの研究室公開を見学し終わったところなんですが、いや〜、なかなか迷いますね。自分の成績はよろしくないのでとても選り好みできる立場ではないんですが、自分には無い発想をしている研究なんか見ると、今まで大して気にもかけなかった事でもおもしろそうに見えてくるんです。あれもこれもやりたくなっちゃいますね。
しかしそれでも希望の研究室は絞らなければならないので、自分としても幾つか指標をたてたいと思いました。


1.とにかく興味があることは前提

2.週何回研究室に行くかは気にしない

3.何となくで良いからその研究室でやりたいことがある

4.以前からある程度関心がある分野の研究をしている



こんな感じですか。自分の中ではもっと細かいのもあるんですが、だれでもこの辺は一緒でしょう。1,2,3なんかは当然のことで書くこと無いくらいなんですが、色々な研究室を見るうちに曖昧になってしまいそうで怖いので自分用の覚え書きって事で。
4は俺にとって結構忘れがちな点です。研究室公開なんかに行くと新しいものが目白押しなので、何でも新鮮に見えてあれやこれやと迷ってしまいがちなんで。もちろんそれで決める可能性もあるんですが、その場の勢いだけで決めるとあとで後悔しそうなのでギリギリまで悩むために心に留めておきたいと思ってます。


こんな感じで選んでいくと、今のところ順に


   第一志望 Ka研 (HIは講義が面白かった)
   第二志望 O研  (マルチメディアをいじってみたい)
   第三志望 Ko研 (ISでの規模の大きな研究にあこがれ)
   第四志望 Na研 (システムの構築に興味が湧いた)
   第五志望 No研 (認知科学的研究もしてみたい)


ってなりました。
絞れてない。全然絞れてない。その上どれも人気の研究室なので学生まっしぐら。やりたいこと絞れてないんです。これらの研究室を希望する学生はみんな成績がいいので若干へこみ気味です。しかし研究室には最低でも1年、修士も行くつもりなので3年行くことになるところなので、頑張って何とか入りたい。入る。入れたらいいな。

しかしそれにしても、数学の教員免許を取るつもりなのに数学系の研究室が上位に入ってませんね。もともと数学の教員免許は、うちの学科では情報科の免許と一緒にとれるということで、数学はそれほど得意ではないんですが教員免許は頑張って取っておこうと言うことで。数学嫌いだし。


まあ、なんとか自分の志望通りに行けたらなと思っています。そこでHIの研究のための資料をネットで一個めっけました。俺が思うに世界でも指折りにシンプルなHIだ、と。右上の画像がそれです。

                                                          • -

 SAMSUNG     F5 
  Ctrl    Alt  Delete

                                                          • -


世界一。間違いない。